忍者ブログ
北京オリンピックで注目の中国旅行や中国ツアー、北京観光など中国旅行ビザ・中国旅行注意点・中国へのアクセス・旅行の持ち物・通貨について・中国での会話・桂林・上海観光・上海の食・中国人気ホテル・中国観光ランキング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中国といえば、2008年の夏季オリンピック開催国として、今注目を浴びてい
る国です。
中国旅行を考える方もこれからますます増えて来ると思いますが、
ここでは、旅行で中国へ行く際、日本とは少し違う日常的な部分を少し見て行き
たいと思います。

中国は、日本の約26倍という広大な面積を持ち、人口は約13億人です。
民族構成は、漢民族が92%、55(中国政府が公式に認定している数)
の少数民族が8%とも言われています。
公用語は普通話(北京語)で、各地には、色々な方言があります。

水道水は、生のままで飲むことはできないそうです。
日本より水の硬度が高くて、カルシウム、マグネシウムの含有量が多い為、下痢
症状を起こす場合があるそうです。
煮沸すると硬度が低下し、衛生面での問題は無くなります。
スーパーやコンビニなどでミネラルウォーターを購入することも出来ます。

電圧は、220Vで周波数は50Hzです。
日本の電気製品の使用には、変圧器が必要です。
一部のホテルでは、髭剃り用のコンセントに限って、110Vのものが用意され
ている場合もあるそうです。
ホテルごとにコンセントの形は違うため、旅行用アダプターがあると便利です。
中国のコンセントでは、2つ穴と、3つ穴タイプが多いそうです。

街角にある「公用電話」は、ICカード式で、街の新聞スタンドや、商店、カー
ド専用売店などでテレフォンカードは購入することが出来ます。

中国から日本に国際電話をかけるときは、ホテルの部屋からダイヤル直通や、
日本語オペレーターを通すなどの方法でかけられます。
ダイヤル直通を利用する時は、各ホテルのダイヤル直通番号を、
日本語オペレーターを通す時は、各ホテルの普通の外線番号をまず押して、
発信音を確認した後にダイヤルします。

ダイヤル直通番号を押した後も反応が無い場合には、フロントに連絡して、シス
テムセットをしてもらう必要があります。
※ホテルによっては保証金や、通話料以外の手数料がかかる場合もあるそうです。

まだまだ、日本と中国には日常生活上の違いは沢山ありますが、日本で事前に
調べられることは、あらかじめ調べておくと、中国旅行もスムーズなものになる
と思います。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
最新トラックバック

Copyright © [ 中国旅行ツアー・観光ホテルの注意点 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]